危険!!低体温の子供が増えている!? 大人も、高齢者も!

危険!!低体温の子供が増えている!?【健康うんちく56】

 

1.低体温の危険性

通常、子供の体温は大人に比べて高いのはずなのですが、近年子供の体温が低下傾向にあります。通常は高めなはずの子供の体温が、なぜ低体温になってしまっているのか?
今回は子供の低体温が増えている原因や問題点、そして、その改善方法について、出来るだけわかりやすく簡単に説明して行きたいと思います。

電子体温計のイラスト画像

1-1.子供の低体温化の推移

医学的には、通常35.5度以下を低体温と判断します。5歳児を対象に調査した結果によると、来園時の体温が36度未満の子供が全体の15〜20%、1935年では平均体温が37.2度だったのが徐々に低下して、2010年には36.0〜36.2度と戦前に比べると1度近く平均体温が下がってしまっています。

葉っぱでできた区切りラインのイラスト画像

1-2.低体温の子供の増加は自律神経の働きが悪いから!?

低体温の子供が増えている原因としては、体温調節をうまくできなくなっているということが挙げられます。人間の体温は大脳の視床下部という部分で調節されるのですが、その調節には自律神経が深く関わっています。この自律神経の働きがうまくいかない子供が増えているために適切な体温を保てないのです。
自律神経は交感神経と副交感神経というものがあり、互いが相互にバランスをとって働くことで人間の体の機能をうまく調節しバランスを保っています。この自立神経が乱れることで低体温だけではなく、すぐにイライラする、感情の起伏が激しい、集中力がない、対人関係が上手くいかないなど、様々な問題が生じてしまいます。

葉っぱでできた区切りラインのイラスト画像

1-3.なぜ自律神経の働きが悪い子供が増えているのか!?

自律神経の働きを悪くする原因として、睡眠不足(就寝時間が遅い)、朝食を食べない又は不十分、食生活の乱れ(食の欧米化、加工食品の大量摂取)、便通が悪いなどが挙げられ、特に自律神経の働きが悪い子供が多い原因としては、近年ゲームやスマホ、インターネットなどの普及による睡眠不足、活動・運動不足があります。外に出ることも少ないため、自律神経のリズムを作るために重要な『太陽の光を浴びる』という機会も減っています。

葉っぱでできた区切りラインのイラスト画像

1-4.低体温(自律神経)を改善するためには!?

低体温(自立神経)を改善するためには生活リズムの改善が必要となります。生活のリズムを作るために重要な活動は食事(食う)・睡眠(寝る)・運動(遊ぶ)のバランスが重要になってきます。ここではこの3つの活動について1つずつ簡単に説明をしきたいと思います。

1-4-⑴ 食事による低体温(自律神経)改善策

食事のバランスは運動や睡眠などの全てに関わってくるのでとても重要です。ずっと大切だと言われてきてることですが、まず朝食をしっかりと摂ることが必須です。
朝食の摂取は栄養摂取と噛むという行為によって脳を活性化させ、自律神経を睡眠時に優位な副交感神経から活動時に優位な交感神経へとスムーズに移行する手助けをしてくれます。
そして、食事の時間を毎日一定時間に調整するだけで、人は痩せることができると言われています。食事の摂取時間も毎日規則正しい時間に食べることで、身体のリズムを作り心地の良い睡眠と休息に繋げることができるでしょう。
食事内容については、ごはんやパンなどの炭水化物が主食、魚、肉、卵、大豆など、タンパク質を多めにした主菜、野菜やいも、海草などのカルシウムやビタミン類、食物繊維などを多く含む食材を使った副菜などをバランスよく薄味で食べることがおすすめです。
また適度な水分補給も大切です。子供は新陳代謝が多く、体内の水分量も大人に比べて多いので、水分が不足しがちになってしまいます。水分は体を巡回するオイルのようなもので、不足したり汚れてしまうと身体のいたるところに不具合を生じてしまいます。こまめな水分補給を習慣づけるように促し、飲むときは冷たい水分で体を急激に冷やすとよくないので、少しずつ飲むか常温に温めて飲ませるようにしましょう。

1-4-⑵ 睡眠による低体温(自律神経)改善策

寝る前に電子書籍やパソコン、スマホの光が目に入るとブルーライトによって寝付けなくなってしまいますので控えさせましょう。
食事は就寝の3時間前までには済ませ、就寝前にカフェインなど刺激物の摂取や運動など身体を興奮させてしまう行為は避けるようにしてください。
入浴は熱いお湯に浸かってしまうと体が興奮して逆に寝付けなくなってしまうので、ぬるめのお湯に浸かるようにしましょう。
あとは寝具や寝衣、照明も配慮が必要です。子供は寝汗をかきやすいため厚すぎなず薄すぎない寝具や寝衣の調整や、寝室の照明は蛍光灯やLEDではなく、できれば薄暗い白熱灯にした方が視覚からの刺激も少なく寝付きやすいでしょう。
実は人間の体内時計は何もしないで過ごすと、少しずつずれてしまうような仕組み
になっています。そこで、その体内時計を毎日リセットし、調整するきっかけとなるのが朝目覚めた時に外の光を浴びるという行為です。まず朝起きた時にはカーテンを開けて、外を眺める癖をつけるといいでしょう。

1-4-⑶ 運動による低体温(自律神経)改善策

エネルギーの補給や消費のバランスをしっかりとっていくためにも、エネルギーを効率よく運動で消費することは大切になってきます適度に運動することで体が熱を作り出してそれを放散して調整する機能、いわゆる新陳代謝が活性化されて、体温調節機能も改善し自律神経の働きもよくなります。筋肉量が減っているということも、低体温が増えている原因の1つです。運動することで筋肉量が増えホルモンバランスもよくなり、生活リズムを整えてくれることで、十分な睡眠時間をとることに繋がります。
早朝に運動することはとても危険です。起床時は副交感神経から交感神経へと自律神経が移行しようとしている不安定な状態で、運動をすることで身体に悪影響が出てしまいます。
運動にもっとも適している時間帯は、交感神経がしっかりと働き、1日の中で最も体温が高い時間帯になる夕方4時から6時くらいです。この時間帯に運動することで代謝効率もよく、絶好の運動時間帯ということになります。

葉っぱでできた区切りラインのイラスト画像

1-5.最後に

子供の生活環境の乱れは、すでに低体温という体調の変化に現れてしまっています。便利になってしまった現代社会であるからこそ、それと共に本来行われるべき人としての、正しい生活習慣が失われつつあることは事実です。自分の生活習慣を見直しつつ、子供の生活環境や習慣もしっかりと整えてあげましょう。

 

 

 

 

 

健康うんちく君 より~

https://nextist.link/wp-content/uploads/2019/08/yb.png

https://nextist.link/wp-content/uploads/2019/08/yb.png

戦後の日本人が、児童から大人、高齢者まで低体温症になった理由

 

戦後の日本人が、児童から大人、高齢者まで低体温症になった理由

日本人は低体温?

調べてみたら、それはフランス人だけでなく他の国の方々にも言えることで、日本人は医学の範囲から見ても低体温なんだそう。

  • 欧米人 37℃
  • 日本人 36℃

欧米人は筋肉量が多く、それによって体温も上昇します。
人種、体質、食事、生活などなどいろいろな背景がありますが、熱を発生させる筋肉量の違いがあるそうです。
ということは、近場のアジアの人たちも低体温なんじゃネ?と思いがちですが

  • 韓国人 37℃
  • 中国人 37℃

やっぱり日本人の平均体温が低い。何故なのでしょうか。

60年前は平均体温が高かった

驚くべき情報が。元々日本人も基礎体温が高かったのです。

日本人の平均体温は36.89℃ということになっています。
これは1957年に、東京大学の田坂定孝教授らが、10~50歳代の3094人(男性1445人、女性1649人)の健康な方の体温を計測した結果です。

出典:日本人の平均体温 – アトピー性皮膚炎 治療 生活習慣病には自律神経免疫療法の湯島清水坂クリニック

何故日本だけ平均体温が低くなったのでしょう

 

 

日本人が低体温になった理由

1・運動不足

戦前から比べるとかなり便利な世の中になり、徒歩での移動が限りなく少なくなっていまいました。人間の体温の40%は筋肉で作られ、筋肉の70%が腰から下の下半身にあります。
歩く事が少なくなった事で足の筋力が低下し、体温が下がることに繋がっています。
出典:低体温がもたらす2つの恐怖と改善する為の5つの方法

東京などの都会の方が電車の乗り降りや歩くことが多いので筋肉量が多いと思います。

田舎の方が歩いているイメージは強いかもしれませんが、車が無いと生活できないので歩くことが無くなり、私が実際田舎に一時居た時は一気に足が弱くなりました。

2・姿勢の悪化

姿勢の悪さは血流の悪化に繋がり、体温を下げます。
出典:低体温がもたらす2つの恐怖と改善する為の5つの方法

PCやゲームの普及で若い方でも肩がこると言っていて驚きます。
日本では安い整体院が沢山ありますが、そういえばフランスにはありません。
肩がこるとかフランス人には無いのでしょうか?

3.冷たいものの摂り過ぎ

自動販売機、コンビニの普及により、年中通して冷たい清涼飲料水やお酒を飲める様になりました。
カラダが欲して、冷やすのであれば良いのですが、そうでない場面でも常習的に冷たい飲み物を飲んでいる方が増えています。
水分の過剰摂取や、冷たい飲み物は返ってカラダに悪く、体温も下げます。
出典:低体温がもたらす2つの恐怖と改善する為の5つの方法

日本で冷たい飲み物が手軽に手に入るのは大分前からですね・・・。
中国では夏でも白湯が出てくるし、フランスでも冷たい飲み物に氷は少ししか入っていませんし、自販機もありません。

4・ストレスの増加

ストレスの増加は、カラダ中の緊張増加を引き起こし、血流の悪化に繋がります。また、活性酸素を生み出す原因ともなりますので、細胞の不活性化に繋がり、これも体温を下げる原因になります。
精神的なストレスもそうですが、近年ではネット依存や電磁波にまみれた生活をしていますので、さらに多くのストレスがかかっているでしょう。
このようなストレス下において体温を高く保つのは非常に困難です。
出典:低体温がもたらす2つの恐怖と改善する為の5つの方法

日本はどこもかしこもストレス社会。
戦後からものすごく高度成長をし、そのおかげで色々便利にはなったけど本来の人間の生活が出来なくなっているのですね。

低体温じゃダメですか?

体温が1℃低下すると免疫力が30%低下します。
冷え性と免疫力は関係が深く、免疫力が低下するとこのような病気にかかりやすくなるそうです。

主な病気:
末期ガン、慢性疲労症候群、腎臓病、慢性リンパ性白血病、心臓病、肝炎、痴呆症、自閉症、糖尿病、ダウン症、膠原病、腫瘍、感染症(インフルエンザ、結核、エイズ)など。
出典:免疫プラザ

ガンなどは免疫力の大幅な低下から引き起こされます。
体温が低いということは免疫力が無く病気になりやすいということです。

最後に

「欧米人の平均体温って1℃高いんだ!」と私たち日本人が驚くよりも、それより沢山の方々から「日本人って平均体温1℃低いの?!」と驚かれる側だったんですね。
逆に暑い時は欧米人は日本人より暑がります。

 

Blog より~

https://www.yasuka.xyz/life/wonder/post-1883#i

戦前の胎児は38度台、成人でも37.5度が普通だった。

 

前の胎児は38度台、成人でも37.5度が普通だった。

なんで、日本人の体温が こんなひどい状況に?

 

伝説の小児科医である真弓定夫氏がよく話す内容の一つに、低体温の問題があります。まさに今の日本人の多くが低体温なわけですが、私たち人類は本当はどれくらいの体温であるのが普通なのでしょうか?低体温は感染症になりやすいばかりか、アレルギーも出やすくなりますし、ガンなどの病気にもかかりやすいことがわかっています。しかし日本人の親の多くは低体温について既に誤解しています。子どもの平熱はあなたが思っている温度とは全然違うからです。

なぜこうなったのか、それは社会毒をはじめとする体に悪い食事、そして不自然に冷暖房を使う生活やコンクリート住居、自然の中で遊ばないことなどに起因すると考えられています。戦前の統計によれば子どもの正常体温は0~6歳は38度台が一般的で、6~12歳は37度台くらいに下がってきて、やっと12歳を超えると36度台くらいになってくるのです。つまり現在の保育園や幼稚園における基準はすべて嘘であり、それを刷り込んだのは実はGHQに代表される人々なのです。

つまり37度で微熱があると考えている人はすでに間違い、38度台だとテンパっている親がいますけど、もうお話にもなりません。それどころか最近は子どもでも35度台の子がたくさんいますけど、もうこれは毒親の素晴らしい努力によるものとしか言えません。細菌ウィルスが体内に入ると発熱・下痢・嘔吐・咳・鼻水・耳垂れとして菌を体内から排出しようとします。それが免疫力の向上を生み出すわけですが、子どもは日々それを行うのが普通で平時から体温が高いわけです。

なぜ低体温が起こるのか、一つは砂糖を食べること、一つは牛乳を飲むこと、一つは小麦食を食べ過ぎなこと、一つは服を着せすぎなこと、一つは冷暖房を使い過ぎなこと、一つは常在菌の少ない状況にすること(殺菌ばかりすること)、一つはワクチンを打つこと、一つは内部被爆させること、一つはケミカルおむつを使うこと、一つは母乳で育てないこと、一つは産み方そのもの、一つは妊娠前と妊娠中の母親の食べ方などにあります。ほかにもありますが主だったものはこのあたりでしょう。

これらは東洋医学や自然療法的な考えも内包していますが、現実の臨床としても実感できるものであり、決してオカルトではありません。なにより戦前や戦後すぐの大規模調査で体温の分布が違うことは確かなのです。なぜここまで日本人が不健康となり、全員が病院に行き治らなくなってしまったのか、それをもたらし劣化計画を進めたのはいったい誰なのか、真剣に考えないといけないでしょう。もちろんこれを現代児科医や保健士教師に言うと、頭がおかしいような扱いされますのでご注意を♪。