なぜ糖尿病の人は「がん」になりやすいのか?

がんと糖尿病の意外な関係


日本人の2人に1人ががんになり、6人に1人(2012年の推計約2050万人)が糖尿病かその予備軍と推計される。がんと糖尿病はそれぞれ「国民病」と呼ばれる身近な病気だ。一見、まったく関係がなさそうなこの2つの病気には、意外にも密接な関係があることが分かってきた。
「日本糖尿病学会と日本癌学会の合同委員会の報告では、糖尿病の人はそうでない人に比べて1.2倍がんになりやすく、特に、大腸がんになるリスクは1.4倍、肝臓がんは1.97倍、すい臓がんは1.85倍も高い」。船橋市立医療センター代謝内科部長の岩岡秀明さんは、そう指摘する。NPO法人キャンサーネットジャパンと朝日新聞の医療サイト・アピタルらが東京・秋葉原で1月21日に開催したアピタルがん夜間学校「もっと知ってほしい がんと糖尿病のこと」で講演したもの。
「合同委員会の報告は、男性約15万人、女性約18万人を10年間追跡調査した結果です。調査開始から3年以内に発症したがんは除いています。糖尿病になると、ブドウ糖を筋肉や脂肪に取り込むインスリンの働きが悪くなるため、すい臓がたくさんインスリンを出そうとします。糖尿病の人がなぜがんになりやすいのか、真のメカニズムはまだ明らかになっていませんが、インスリンは細胞を成長させ増殖させるホルモンなので、それが増え過ぎると細胞のがん化につながるのではないかと考えられています。また、高血糖自体が起こす慢性の炎症が、がんを引き起こしているとの説もあります」と岩岡さんは解説する。
糖尿病には1型と2型の2タイプあるが、がんと関連があるのはすべて2型の話。約95%は2型糖尿病で、体質、肥満、高脂肪食、運動不足、不規則な生活などによって、インスリンが不足したり、働きが悪くなったりして血糖値が上がる病気だ。加齢、男性、肥満、運動不足、不適切な食事(赤肉、加工肉の摂取過剰、野菜・果物・食物繊維の摂取不足)、過剰飲酒、喫煙は、2型糖尿病とがんに共通の危険因子であり、そうした生活習慣があることも糖尿病の人にがんが多い要因の一つとみられる。

前のページ
1 2 3

高血糖とがんとの密接な関係とは

http://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/54.html

糖尿病とがんの共通点は

Vol.54 高血糖とがんとの密接な関係とは 血糖値が高い人は、アルツハイマー病やがんにかかりやすく、また心筋梗塞や脳梗塞を起こしやすい…最近こうした調査結果が相次いで発表され、話題となっています。
例えば九州大学の調査では、糖尿病やその予備軍の人は、アルツハイマー病のリスクが4.6倍にも高まると報告されています。また、がんによる死亡リスクは3.1倍になり、心筋梗塞や脳梗塞になるリスクはそれぞれ2.1倍、1.9倍になるとされています(※1)。
血糖値が高いと、なぜこれらの病気になりやすいのでしょうか。そのメカニズムにはまだ不明の点が多いのですが、比較的わかってきている「高血糖とがん」との関係について、今回はご紹介しましょう。
一般的には、糖尿病(2型糖尿病)とがんは、まったく別の病気といえます。
しかし、どちらも生活習慣病であるという共通点があります。とくに「肥満、運動不足、喫煙」は、糖尿病にもがんにも関係する典型的な生活要因です。
また糖尿病は、すい臓から分泌されるインスリンの働きが悪化することから起こります。そのインスリンが実は、がん細胞の抑制や増殖にも関係しているらしいことがわかってきています。
ただし、がんにはさまざまな種類があります。どのようながんが、とくに注意が必要とされるのでしょうか。

(※1)九州大学の清原裕教授らが、福岡県久山町の住民約800人を対象に15年間にわたり追跡調査したもの

続きを読む

昔はひもじかったから:日本人はなぜ糖尿病になりやすい?

http://www.hatchobori.jp/blog/2015/03/71-94755.html
あんたらのご先祖様は今みたいな贅沢なご飯は食べてなかったんだよ!

農耕生活は不安定なんだから
いつ来るかわからない凶作や飢餓に備えて つつましいご飯を食べていたんだ
a
なのに何だよ ちょっと生活が豊かになったからって
西洋人のまねっこで脂質や糖分の多い食事ばっかりして

そんなことするから食後の血糖が上がって 
昔に比べて俺たちの仕事の量が急に増えちまった
でも昔からの習慣は そんなに急には変えられないよ
ヒトには分相応ってものがあるんだ
そんなにお尻をひっぱたかれたって
都合よくたくさんインスリンを作ることなんかできないんだよ!

と 悲鳴を上げているのが 膵臓のβ細胞さん
a
お気の毒ですねぇ、、、
アメリカ糖尿病学会は昨年発表した治療ガイドラインで
アジア系アメリカ人は白人に比べて
肥満度がそれほどひどくなくても糖尿病になることが多いので
BMIが25以上でなく23でも糖尿病の精密検査を行うべきだ と発表しました
この勧告が示しているように
日本人やアジア人は白人に比べると糖尿病になりやすい
しかも 白人のような極端ではない軽度の肥満でも発病してしまう


これは 飽食の生活を謳歌する日本人にとってかなり気になる事実です
実際に糖尿病になる日本人の数は急増中です
どうしてこんなことになったのでしょう?
糖尿病は血中の糖分が高くなりすぎるため 色々な不具合が起きてくる病気です
普通は血中の糖分は 膵臓のβ細胞が分泌するインスリンにより
筋肉や肝臓に取り込まれて有効に利用されます
 

続きを読む

早朝空腹時血糖値と暁現象

ドクター江部の糖尿病徒然日記 
【14/10/21shina
糖質制限7か月で効果が見られないのはなぜ?
始めまして
スーパー糖質制限を開始して、約7か月経過します。
ご飯、パン、麺類は一切食べず 肉、魚、野菜、豆腐類と かなりがんばっているつもりですが、 A1cや空腹時血糖値は、悪化はしないものの たいして変わりません。
A1cは開始から今まで、6.3前後
空腹時血糖値は、130~160
昼にサバ缶だけ食べて
夕方6時の血糖値がこの値です。
当初は、A1cが5.5ぐらい
血糖値が80ぐらいになると思っていました。
なぜでしょうか?
補足 渋い赤ワインは飲んでいます。
薬は、低血糖予防のため、飲むのをやめたり 今日は、ちと糖質がやばいと思えば飲んだりとしています。
ということで、効果が出ない原因がわかりません。
体質なのかやり方に不備があるか、ご教授ください。】
こんにちは。
続きを読む