血圧降下剤の副作用について

夏の職場の検診で肝機能値に異常ありの結果がでました。
血圧が高いので、以前から近くの医院で血圧の降下剤をもらって飲んでいます。
今年3月までは、アムロジン錠5 5mg(朝1回)
ブロプレス錠4 4mg(朝1回) 服用していましたが
4月から、   塩酸ベニジピン錠4mg(朝と夕食後に)
ブロプレス錠4 4mg(朝1回)服用に変わりました。
3月に血液検査を受けた時は、何の異常もなかったのですが、
8月下旬の職場での血液検査、先月11月下旬の医院での血液検査でも肝機能値に異常がみられました。
近くの55才くらいのその医師の話では、「薬の影響ではないしねー・・」
「まぁ、一過性のものかもしれませんから、もう少し日にちが経ってから また血液検査をしましょう。」との事で、
今もそのままその2種類の薬を服用しています。
インターネットで薬のサイトなどを見て、血圧降下剤の副作用に肝機能値の異常があるのを知りました。
専門家である医師が、それを把握していないという事はないでしょうに・・・
私の方からそういう事を先生に言って、薬を変えてもらう方が良いのでしょうか?
血圧降下剤には、どの薬にも肝臓を悪くする副作用があるのでしょうか?
朝起きるのが遅くなった時など、食事を摂る前に薬を飲む事があったりするのだけど、
そういうのも肝臓には良くないのでしょうか?
薬に頼らずに血圧を下げるには、体重を理想の体重に落とすしかないんですよね?
後、食事の塩分量を微かにするとか?
ダイエット出来ずに血圧降下剤に頼るしか方法がない場合は、
肝臓の薬なども増えて?
私の体は薬づけになってしまうのでしょうか?
漢方薬など自然の物で血圧を下げる方法などあるでしょうか?
ちなみに現在の肝臓の数値は、GPT(ALT)40 (精密検査要)
γーGTP  141 (異常をみとめます。生活習慣上の自己管理が必要)の状態です。
読みづらい文章ですみませんが、
どなたかアドバイスしていただければ嬉しいです。
続きを読む